「まるベビ子育てサポート」って?
「まるまる育児」という子育て法と
産前産後を継続的にパーソナルに支援する
「パーソナル助産師(My助産師)」
を組み合わせたサポートです。
赤ちゃんの自然な心地良い姿勢を大切にした
お世話の仕方で、
赤ちゃん期の発達の土台を作り、
自分の力でのびのび生きていける子を
一緒に育てていきましょう。
笑顔で楽しく子育てできる
そんなママを増やしたい❤︎
まるまる育児で2人の子どもを育てた
助産師ママが
あなたの子育てをサポートします♪
サポート内容
◉LINEオープンチャットで質問し放題

まるベビメンバー限定LINEオープンチャットでいつでも質問が可能です。困った時、悩んだ時にすぐに相談できる場があることで、安心して子育てができます。
まるまる育児以外の、妊娠・出産、母乳育児、授乳、発達、離乳食、その他子育て全般、なんでも質問OKです!
◉月2回オンライングループ質問会/勉強会

毎月2回、オンラインで質問や学びができるような会を開催します。メンバーさん同士の交流や情報交換もしていきたいと考えています。
◉子育て動画コンテンツがいつでも視聴可能

まるまる育児の実践法を始め、赤ちゃんのお世話の仕方や子育てに関連した動画コンテンツを見ることができます。在籍期間中はいつでも好きな時に視聴できます。
◉個別相談優待

オンライン個別相談、訪問個別相談をメンバーさん優待価格で受けることができます。
※訪問個別相談は東京都、神奈川県の方
こんな方におすすめ
まるまる育児興味はあるけど、1人で続けていけるか不安
まるまる育児始めてみたものの、これで合っているのか不安
まるまる育児やっていたけど、月齢が上がってきてうまくいかなくなってきた
子育てについてすぐに誰かに相談して不安を解消したい
赤ちゃんに優しいお世話の方法が知りたい
赤ちゃんの発達をサポートできるようになりたい
まるまる育児をオンラインで学びたい
赤ちゃんの反り返りや睡眠、発達についての悩みがある
サポート料金(月料金)
-
まるベビ子育てサポート(定期)
¥ 3500
※購入手続き時に先1ヶ月分のサポート料金が決済されます。
※以降1ヶ月毎にクレジットカードによる自動決済が行われます。
※最低3ヶ月の在籍が必要です。4ヶ月以降からはいつでも退会可能です。
※退会手続きをすると即日退会となります。
よくある質問
- Q.
サポートの対象月齢は?
- A.
今回はモニターさんを募集している関係上、入会時は妊娠中〜生後5ヶ月までとさせていただいております。ただし、入会後はいつまででも在籍は可能です。
- Q.
退会はいつでもできますか?
- A.
継続的なサポートを目的としていますので、入会後最低3ヶ月間は在籍をお願いしています。それ以降でしたら、いつでも退会は可能です。退会手続きをすると即日退会(自動決済停止)となり、サービスの全ては受けられなくなります。
- Q.
どんな動画コンテンツがありますか?
- A.
・おひなまきの巻き方・スリングの使い方・マイピーロの使い方・赤ちゃん体操やベビーマッサージの方法・赤ちゃん整体講座・赤ちゃんの睡眠講座・私のまるまる育児体験談など現在のところ20個以上の動画が閲覧できます。動画は今後も順次増えていく予定です。
主宰 助産師紹介

佐藤 笑加(さとう えみか)
岩手県出身。神奈川県川崎市在住。
夫、2人の子ども(男女)と3人暮らし。
好きなこと:
赤ちゃん育児や健康についての情報集め
読書、アロマテラピー、食べる事
自然の中でハンモックに寝転ぶ
【経歴】
東北大学 看護学専攻卒業
東北大学大学院 周産期看護学分野修了
総合病院、クリニック、大学病院などで約8年間助産師として勤務。内科・眼科・小児科・GCU・婦人科などの業務経験あり。
子ども2人を出産後、令和5年〜「+Smile Mama&Baby support」開業。
現在、オンライン・出張専門助産師として活動中。
【免許】
助産師免許、看護師免許、保健師免許
【資格】
・おひなまき指導士
・赤ちゃん整体師
・母子手帳トレーナー
・ベビーマッサージセラピスト
・Karinaメディカルアロマセラピスト